アルコアイランド

お酒好きの筆者が好きにアルコールに関する情報を発信していきます

抽選販売

「響 BLOSSOM HARMONY2022」抽選販売!!その中味とは?2021との違いとは

サントリーの公式HPで「響BLOSSOM HARMONY2022」の抽選販売の応募を受け付けています。同時に「山崎 LIMITED EDITION2022」の抽選販売もしています。 今回の当選本数は山崎・響ともに各1,000本。今回は「響BLOSSOM HARMONY2022」の概要について書いていきま…

サントリー「山崎 LIMITED EDITION2022」抽選販売!!その中味とは!?オリジナル山崎との違いとは?

サントリーにて「山崎 LIMITED EDITION2022」・「響 BLOSSOM HARMONY2022」の抽選販売が行われます。昨年4月にも、「山崎 LIMITED EDITION2021」「響 BLOSSOM HARMONY2021」の抽選販売が行われました。 今回の抽選本数は各1,000本となっています。このページ…

ガイアフロー静岡蒸留所「ブレンデッドM」抽選販売!!その中味とは?

静岡県静岡市にある「ガイアフロー静岡蒸留所」が2月下旬に「ガイアフロー ブレンデッドM」が発売されます!! 「ガイアフローウイスキー ブレンデッドM」概要 ガイアフロー蒸留所の過去の商品 ★ ガイアフロー シングルモルトウイスキー 静岡 プロローグK ★ ガ…

【髙島屋】イチローズモルト 2022年寅年干支ボトル抽選販売!! その中味とは?

百貨店の髙島屋にて「イチローズモルト 2022年寅年干支ボトル」の抽選販売が行われています。 去年(2021年)の7月には同じく髙島屋で「イチローズモルト ファイヤーラベル」の抽選販売が実施されました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=…

【2021】マルスモルト モンキアゲハ抽選販売!!その中味は?【本坊酒造】

焼酎のイメージが強い本坊酒造(鹿児島県鹿児島県)ですが、「マルスウイスキー」というブランドでウイスキーを製造しています。マルスウイスキーの歴史は古く、長野県にある「信州蒸留所」と本土最南端の蒸留所、鹿児島県南さつま市にある「津貫蒸留所」をも…

響 BLOSSOM HARMONY抽選販売!!その中味は?オリジナル響との違いとは?

髙島屋で「山崎LIMITED EDITION2021」、「響BLOSSOM HARMONY」の抽選販売が行われるようです。 応募期間は 9/10(金)午前10時~9/21(日)午後5時まで。WEBでの応募で当選通知はがきで10/1頃結果がわかるようです。 販売期間は10/5(火)~10/19(火)。髙島屋17店…

山崎LIMITED EDITION抽選販売!!その中味は?オリジナル山崎との違いとは?

「山崎LIMITED EDITION2022」記事はこちら 髙島屋で「山崎LIMITED EDITION2021」、「響BLOSSOM HARMONY」の抽選販売が行われるようです。 応募期間は 9/10(金)午前10時~9/21(日)午後5時まで。WEBでの応募で当選通知はがきで10/1頃結果がわかるようです。 販…

【2021年1月】タカシマヤカード抽選販売で極上森伊蔵当選!!【髙島屋】

このブログでクレジットカードのタカシマヤカード会員限定で行われている森伊蔵の抽選記事について書いていますが、 ↓ その記事はコチラ ↓ 当選しました!! ちょっとブログの更新が遅くなりましたが・・・。 一般的な森伊蔵と極上森伊蔵の2種類のうちどちらか…

【サントリー】白州のラインアップ・過去に発売された限定品をまとめてみた

近年のウイスキーブームにより品薄で入手困難となっている白州。現在のラインアップはノンエイジの白州、白州18年、白州25年のみの販売となっています。しかしノンエイジの白州でさえ手に入れるのは難しい状況です。 この記事では懐かしの過去の白州ラインア…

激レア芋焼酎「一どん」の定価購入はハガキでの抽選販売!!当選確率と方法を伝授します

2021-05-07 プレミア芋焼酎「一どん」をご存知でしょうか。「一どん」と書いて「いっどん」と読みます。高級芋焼酎で有名な森伊蔵、村尾、魔王(3M)に比べると一般的な知名度は低く本当に芋焼酎が好きで詳しい人しか知らない銘柄なのではないでしょうか。 3M…

プレミア芋焼酎「村尾」の定価購入方法!!はがきでの応募方法と当選確率を検証

2021-04-08 皆さんはプレミア芋焼酎の一つに数えられる「村尾」はご存知でしょうか?芋焼酎界のトップ3である「3M」(森伊蔵・村尾・魔王)のうちの一つであり、定価の何倍もの価格で取引されている銘柄です。 定価で販売されていることはほぼ皆無で、極僅かな…

【2022】タカシマヤカードで森伊蔵の抽選に応募!!カード申し込みから応募方法、抽選結果まで全部解説!!

2022-02-28