このブログではプレミア芋焼酎「魔王」を定価で買う方法を紹介していますが、私も実際にたまに購入しています。
↓「魔王」を定価で購入する方法 ↓
いつも飲んでいる魔王を今回レビューとしてあげます。
1. 魔王の詳細
とりあえあず最初に魔王の詳細です。
【商品名】魔王
【タイプ】芋焼酎
【アルコール度数】25度
ちなみにですが、似ている芋焼酎の名前で「大魔王」、「赤魔王」がありますが、大魔王は「濵田酒造」、赤魔王は「櫻の郷酒造」の商品ですので魔王との関連性はありません。
2. 魔王のオンラインのでの値段
手っ取り早く入手したい場合は、実店舗では中々発見できないのでネットで購入が一番早いです。この記事を書いている時点の楽天やAmazonの最安値は
720ml
【楽天】3,280円 (送料込みだと3,980円)
【Amazon】3,980円
1800ml
【楽天】7,850円 (送料込み8,550円)
【Amazon】8,400円 (化粧箱入り9,762円)
となっています。やはり人気の焼酎ということでプレミア価格となっています。
3. 箱・ラベルに書かれている文章とおすすめの飲み方
化粧箱には、
「熟成酒ならでは飲みあきのしない穏やかな風味がグラス越しに時の雄大さを知る。悠久の時の流れに積み重ねられた華やかな風格、洗練を極めた味わいは今に伝える。今宵も受け継がれるロマンの一滴。」とあります。
裏ラベルには、
「ウイスキー・ブランデー等の長期間、樽に貯蔵する洋酒は呼吸作用等の熟成の為、少しづつ原酒の量が減少していき、そのお酒を昔より「天使の分けまえ」と呼び、貴重で縁起の良い酒とされてきました。
本格焼酎『魔王』は天使を誘惑し、魔界へ最高の酒を調達する悪魔たちによって、もたらされた特別のお酒という意味で命名致しました。
熟成酒ならではの飲みあきのしない穏やかな風味が、グラス越しに時の雄大さを知る。華やかに香り立ち、豊かな余韻を残す酒。まさに名門の粋。今宵も受け継がれるロマンの一滴。」
とあります。
飲み方としては裏ラベルにもあるように
◎ 0~5℃ 氷を浮かべて
◎ 室温 室温でそのまま
○ 35~40℃ 人肌温で温めて
ということでロックや常温がおすすめとのことです。
4. 魔王を飲んだ感想
一般的な芋焼酎の臭さはなく、逆に華やかな香りで印象深いです。飲み心地は透明感がありスッキリ。味わいはやはりフルーティーで優しい甘味とまろやかな口当たり、とても飲みやすく仕上がっています。後味は豊かで長い余韻、鼻から抜ける香りが心地よいです。
評判通りの華やかでフルーティー、軽快で優しい口当たりです。私もプレミア焼酎と呼ばれるものは結構飲んでいますがこの魔王が一番好きな焼酎だったりします。
5. まとめ
いかがでしたか?今回は電話で定価で買える魔王のレビューをしてみました。贈り物やプレゼントにも間違い品ですので、普段用にも、いざというときのストックとして家に置いておくのも全然ありだと思います。
急ぎで必要な方は楽天やAmazonにもあります。もちろん定価よりは高いですが、そのくらいの価値はあるものだと思います。
6. 他に定価で買えるプレミア焼酎
他にも定価で買えるプレミア焼酎の記事を紹介しておきます。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです!!