アルコアイランド

お酒好きの筆者が好きにアルコールに関する情報を発信していきます

【三岳酒造】芋焼酎「三岳」の種類を徹底解説!贈り物におすすめは?種類と違いとは

         

 

 昔から「プレミアム焼酎」の一つとして数えられている、鹿児島県熊毛郡屋久島町にある「三岳酒造」の看板商品である「三岳」。世界遺産にも登録されている屋久島にある酒蔵で、自然豊かな土地で作られるこの焼酎は人気の高い芋焼酎の筆頭です。

 

 一番の定番商品である「三岳」は、少し前までは入手困難で店頭にあったとしても定価ではないプレミアム価格でしたが、最近はスーパーなどでも見かけることも増え、いつでも気軽に手に入るようになりました。

 

 しかし三岳にも様々な種類が存在し、その上位クラスの三岳であったり、限定の三岳などもあり、それらは依然として希少価値が高く珍しい商品です。今回はその三岳酒造が製造している全銘柄をご紹介します。

 贈り物やプレゼントに悩まれている方もご参考にしてください。

 

 

 

 1. 三岳酒造の概要

 

 まず最初に三岳を製造している三岳酒造の概要です。

 

 【会社名】三岳酒造株式会社

 【所在地】鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2625-19

 

 2. 三岳の味わいの特徴

 

 三岳はスッキリとしてクリアな味わいに定評があります。名水百選に選ばれた清らかな水を使用しているため、まろやかながら飲みやすくクリーンなお酒になります。

 また、「白麹」という麹を使用しており、この白麹で仕込まれた焼酎はマイルドでシャープな酒質になります。

 これらのことから三岳はクセが少なく飲みやすいため人気があります。

 

 3. 三岳酒造商品一覧

 

 それでは三岳酒造の商品を見ていきます。

 

 ● 三岳

 

 

        

 

【使用芋】黄金千貫

【使用麹】白麹

【蒸留方法】常圧蒸留

【アルコール度数】25度

【容量】200ml、360ml、900ml、1800ml、

    ※200ml、360mlはペットボトル

 

 いわずと知れた「三岳」のスタンダード商品。「三岳」といえばこれです。最初に書いた通り、ひと昔前までは入手困難で希少な1本でしたが、今ではスーパーでも見かけるなど、手に入りやすい銘柄となっています。

 価格は900mlで1,000円ちょっと、1800mlで2,000円程度でしょうか。以前は贈り物でも喜んでもらえましたが近年の入手しやすさからいうと、ちょっと珍しい焼酎をプレゼントしたいならば他の三岳をおすすめします。

 

 しかしながら普段飲み用やそんなに高価なものを贈りたい場合でしたら最適といえるかもしれません。

 

 
 

 ● 春薩摩 旬あがり 三岳

 

【使用芋】黄金千貫

【使用麹】白麹

【蒸留方法】常圧蒸留

【アルコール度数】25度

 

 こちらは先ほど紹介した「三岳」の春季限定商品。厳選した採れたてで新鮮なさつまいもで仕込んだ新酒を150日以上熟成させたものです。

 長期熟成させることにより優しく、新酒の荒々しさがなくなり飲みやすく仕上がっています。年に一度しか発売されない三岳の数量限定品。見かけるのはレアなので春先の贈り物にはぴったりです。

 

 容量は900mlしかないようです。また最新年度の発売のものかチェックしておきましょう。

 

 ● 三岳 原酒

 

 

       

 

【使用芋】黄金千貫

【使用麹】白麹

【蒸留方法】常圧蒸留

【アルコール度数】25度

【容量】720ml

 

 こちらは化粧箱入りの高級感ある三岳。「原酒」とは蒸留した後に加水せずにそのまま瓶詰した商品のこと。一般的な焼酎のアルコール度数は25度がほとんどですが、この原酒は39度。

 濃厚でパワフルな味わいながらも三岳の原酒は飲み心地が良く、優しい甘味と柔らかい味わいです。アルコール度数が高いですが、水割り、お湯割りで飲んでいる人でしたら度数調整ができるので問題ないでしょう。

 たまに店頭で見かけることはありますがまだまだ希少な商品です。

 

 
 

 ● やくしま

 

         

 

【使用芋】黄金千貫

【使用麹】白麹

【蒸留方法】常圧蒸留

【アルコール度数】35度

【容量】720ml

 

 ここからは「三岳」の名前を冠していない、三岳酒造の商品です。

 

 この「やくしま」も三岳酒造の商品。商品名通り、パッケージも自然豊かな化粧箱となっています。

 こちらは原酒ほどではないですがアルコール度数35度あります。豊かで三岳の特徴のまろやかさもありアルコール35度とは思えないほどです。

 

 こちらは屋久島限定とのことですのでその他地域では出回っていないでしょう。

 

 ● 愛子

       

【使用芋】黄金千貫

【使用麹】白麹

【蒸留方法】常圧蒸留・減圧蒸留

【アルコール度数】25度

【容量】900ml、1800ml

 

 特徴的な名前ですがこれも三岳酒造の商品。屋久島にある「愛子岳」にちなんで命名されました。2000年に発売し、愛子さまが誕生したときに皇太子妃殿下へ献上されたようです。

 

 三岳酒造の商品の蒸留方法は常圧蒸留がほとんどですが、この「愛子」は「減圧蒸留」、「常圧蒸留に減圧蒸留をブレンド」「減圧蒸留に三岳をブレンド」説がありますが実際のところはっきりしていません。しかしながら減圧蒸留で仕上げたものを使用しているようです。

 

 「常圧蒸留」とは昔ながらの一般的な焼酎の蒸留方法で風味豊かでふくよかな味わいになる蒸留方法。

 対して「減圧蒸留」とは、通常の沸点より低い温度で蒸留するため香り穏やか、スッキリとライトな味わいの焼酎になります。

 

 愛子は減圧蒸留原酒を使用しているため三岳に比べスッキリとしており優しく飲みやすい味わいとなっています。

 

 
 

 ● 酔ふよう

 

        

 

【使用芋】黄金千貫

【使用麹】白麹

【蒸留方法】常圧蒸留

【アルコール度数】25度

【容量】900ml、1800ml

 

 「酔ふよう」と書いて「すいふよう」と読みます。三岳酒造が造る限定品です。これはとても希少でネットショップでもお目にかかれません。楽天ではこれも人気のプレミア焼酎ですが「伊佐美」と抱き合わせ販売されています。

 大体は知名度のない焼酎とセット販売が多いですが、伊佐美でしたら逆にこの値段ならお買い得ではないでしょうか。プレゼントに最適です。

 

 
 

 ● 屋久の石楠花 

 

              

 

【使用芋】黄金千貫

【使用麹】白麹

【蒸留方法】常圧蒸留

【アルコール度数】25度

【容量】1800ml

 

 「屋久の石楠花」と書いて「やくのしゃくなげ」と読みます。シャクナゲは屋久島町の花に選定されており標高の高い土地に自生しています。イラストのようなラベルがかわいいですね。

 調べたところによると鹿児島の限られて2店舗しか通常は取扱していないようです。屋久島以外ではほとんど見かけないレアな焼酎。

 

 

 4. まとめ

 

 いかがでしたか?今回は三岳酒造の商品をご紹介しました。スタンダードの「三岳」いがいはまだまだ希少な商品です。店頭で見かけることはほとんどなくネットでしか入手できないものばかりです。贈り物にもおすすめです。