静岡県にある「ガイアフロー静岡蒸留所」。ガイアフローディスティリング株式会社が2016年10月に稼働を始めたばかりで静岡市初の蒸留所です。
そんなガイアフロー蒸留所から、数量限定の新商品が登場します!
【商品名】ガイアフローシングルモルトウイスキー静岡 プロローグW
【容量】700ml
【アルコール度数】55.5%
【熟成年数】3年
【希望小売価格】8,943円
この商品は2020年12月19日に発売された「プロローグK」に続く静岡シングルモルトウイスキー第2弾!5,000本限定の希少なアイテムです。
1. 第一弾の「プロローグK」
2020年12月に発売された「シングルモルト日本ウイスキー 静岡 プロローグK」の生産本数も日本市場限定5,000本でした。日本産大麦麦芽を50%以上使用、英国産やカナダ産の麦芽を使用した原酒も使用。31個の樽の原酒をブレンドしています。
静岡蒸溜所内で熟成された原酒のみをブレンドした、シングル・ウォッシュスティル・ウイスキー。原材料には、英国産大麦麦芽だけでなく、日本国産大麦麦芽を贅沢に使用。繊細でデリケートな、日本らしい味わいのウイスキーが誕生しました。ウッディな味わいにピート香が軽やかに漂う、心地よい余韻をお愉しみください。
※ガイアフロー静岡蒸溜所HPより
GAIAFLOW(ガイアフロー)シングルモルト プロローグ K
2. 第二弾の「プロローグW」
今回2021年6月に発売する「シングルモルト日本ウイスキー 静岡 プロローグW」は直火の蒸留器を使用しています。直火の蒸留器は世界的にみても数が非常に少ないとのこと。「プロローグW」のWは薪直火蒸留機の愛称とのこと。薪直火蒸留器を使用するとヘビーでパワフルな味わいに仕上がるようです。国産麦芽を原料とした原酒を50%以上しているため、同時に繊細さも味わえるようです。
原材料は、日本国産大麦麦芽を主体に、スコットランド産ピーテッド麦芽やビール用麦芽を使用。3年熟成の若々しさがありつつ、優しい香りと、しっかりしたボディ感と軽いスモーキーさ、長く穏やかな余韻をご堪能いただけます。
薪直火ならではの厚みのある味わいをご賞味ください。※ガイアフロー静岡蒸溜所HPより
3. プロローグKとの違い
第1弾のプロローグKとの違いはというと、
【樽の種類】
■ プロローグK → ファーストフィルバーボン樽
■ プロローグW → ファーストフィルバーボンバレル、ファーストフィルバーボン・クォーターカスク、ヴァージン・アメリカンオークバレル
【原材料】
■ プロローグK → 英国産大麦麦芽、日本国産大麦麦芽
■ プロローグW → 日本国産大麦麦芽、スコットランド産ピーテッド麦芽、スコットランド産ノンピート麦芽、ドイツ産ビール麦芽
プロローグWの方が、樽の種類、原材料とも様々なものを使用していることがわかります。
4. 「プロローグW」入手方法
5,000本限定の「プロローグW」の入手方法ですが、全国の酒販サイト、または通販サイト「WHISKY PORT」での抽選販売です。「WHISKY PORT」ではメールマガジン登録が必須で、6/11のメールマガジンで抽選方法が知らされます。抽選応募受付期間は6/11~6/13の3日間と短いので注意が必要です。
5. まとめ
「プロローグW」は「プロローグK」と同じく非常に入手が困難と思われます。入手できた人は幸運ですね。