あのウイスキーの正規輸入代理店が知りたい・・・という人のために一覧にしてまとめました!!2021年4月時点のものです。随時更新予定ですが、見落としや間に合っていない場合はご了承ください。 ・画像はその商品のスタンダード商品と思われるものをチョイス…
ウイスキー市場が活発化し続ける中、新発売のウイスキーも続々登場してきています。この記事では、最新のウイスキー発売情報を更新し続けていきます!! ※商品名が赤字の部分は、過去発売分はプレミア化しているもの、発売予定のものはレアだと思われる商品と…
「イチローズモルト」というウイスキーがあります。ウイスキー好きの間ではもちろん有名で、品薄な国産ウイスキーの中でも入手困難として知られています。サントリーウイスキーの「山崎」「響」「白州」ほど一般的な知名度はないかもしれませんが、ウイスキ…
2021年3月1日から4月8日まで、サントリーHPで国産ウイスキー「白州」ブランドの「白州ピーテッドモルト2021」の抽選販売の受付をしています。抽選本数300名限定ということで極僅かの人しか飲むことができないでしょう。 ちなみに2021年3月30日から「白州12年…
この時期退職や異動などのお別れの季節です。今までお世話になった上司や同僚などに餞別のプレゼントをあげようと考える人も多いと思います。例えばその人が焼酎好きな方でしたら「焼酎を贈りたいと思うけど何がいいのかさっぱりわからない」と悩んでいる方…
「ダバダ火振」という栗焼酎をご存知でしょうか? 栗焼酎と聞くとマイナーなイメージで、どちらかというと芋焼酎、麦焼酎、米焼酎などの他の焼酎に比べ耳に入ってくる機会はほとんどありません。 しかし栗焼酎はそのイメージ通りほのかな甘みを感じ、そしてま…
宮崎県日南市にある「京屋酒造」が製造する芋焼酎「甕雫」。その名の通り甕に入っており、他の焼酎にはない特別な存在感を醸し出しています。その見た目はもちろん味についても文句なしで贈り物やプレゼントとして人気を誇っています。そして取り扱い店が少…
スコットランドのハイランド地方で造られているスコッチウイスキー「グレンファークラス」(glenfarclas)。筒の箱に入っており熟成年数の違いによってボトルやラベルの色分けがされておりカラフルなラインアップとなっています。 熟成年数表記シリーズでは10…
ここ近年では健康ブームが巻き起こり健康に関心を持ったり今まで以上に体のことを気にしている人が増えています。年を取るにつれ健康への意識が増し、栄養の高いものや、体にいいものを摂取しようという傾向が強くなっています。私もそのうちの一人です。 い…
プレミア芋焼酎「一どん」をご存知でしょうか。「一どん」と書いて「いっどん」と読みます。高級芋焼酎で有名な森伊蔵、村尾、魔王(3M)に比べると一般的な知名度は低く本当に芋焼酎が好きで詳しい人しか知らない銘柄なのではないでしょうか。 3Mやその他人気…
2021-04-08 皆さんはプレミア芋焼酎の一つに数えられる「村尾」はご存知でしょうか?芋焼酎界のトップ3である「3M」(森伊蔵・村尾・魔王)のうちの一つであり、定価の何倍もの価格で取引されている銘柄です。 定価で販売されていることはほぼ皆無で、極僅かな…
皆さんは白ワインはお好きでしょうか? 辛口の白ワインは苦手だけど、甘口の白ワインは好き!という方もいると思います。飲みやすくてほどよい酸味とフルーティーさが魅力的ですいすい飲めますよね!私も甘口白が大好きです。 しかし、いざ甘口の白ワインを…
皆さんは「シャンパン」はお好きですか?あのきめ細やかな上品な泡、高級感のある味わいは特別な時間を演出してくれますよね!! しかしそもそも「シャンパン」とはどういう意味なのか、どんな飲み物なのか、知らない方も多いと思います。よく聞く「スパークリ…
皆さんは「森伊蔵」という芋焼酎をご存知でしょうか?芋焼酎界のトップ3「3M」(森伊蔵・村尾・魔王)と呼ばれるうちの一つで、その3Mの中でも価格・プレミア度・人気など抜群のトップを走っています。 森伊蔵の定価は720mlで2,570円、1.8Lで3,000円です。楽天…
皆さんの身近に70歳の古希(古稀)や77歳の喜寿を迎える方はいらっしゃるでしょうか? 古希と喜寿の色は紫色となっており、そのお祝いにも、どうせなら紫色の贈り物をプレゼントして喜んでいただきたいですよね。 最近の年配の方は元気な方も多く、昔は70歳に…
2020年の父の日は6月21日です。 いよいよもうすぐとなったわけですが、皆さんは父の日に贈るプレゼントは決まりましたか? 父の日にプレゼントするものといえばネクタイや、食べ物、グラスなどが思い浮かびますが、お酒好きな人ならばやっぱりお酒を贈りたい…
このページでは、当ブログで掲載した芋焼酎の記事をまとめています。 ジャンル・イベント・カテゴリ別贈り物にふさわしい焼酎 贈り物に焼酎を選びたいけど、どれにしたらいいか悩んでいる方にはこちらを参考にしてください。プレゼントにふさわしい焼酎を、…
2021-4-20 皆さんはプレミア芋焼酎の「魔王」はご存知でしょうか? 芋焼酎の中で最も価値があり人気のある「3M」(森伊蔵・村尾・魔王)の一つに数えられ、生産量が少ないにもかかわらず需要が大きすぎるためプレミア価格で販売されている焼酎です。 そのため…
2020年の母の日は5月10日です。皆さんは母の日の贈り物はもうお決まりになったでしょうか? 母の日にプレゼントしたいお酒といえば、やはり女性に人気の高い梅酒がランキングの上位になります。 そこで今回は母の日に贈りたい、見た目も可愛く味もおいしいお…
2021-04-08 森伊蔵とは 森伊蔵酒造での電話抽選 【森伊蔵1.8L】 手順 高島屋店頭での抽選 【森伊蔵 金ラベル 720ml・極上森伊蔵・森伊蔵1.8L】 手順 タカシマヤクレジットカード会員による抽選販売 抽選結果まとめ まとめ 森伊蔵とは 皆さんはプレミアム芋焼…
鹿児島県いちき串木野市にある「濱田酒造」が製造している人気芋焼酎の「赤兔馬」。 「プレミアム芋焼酎」の一つに数えられ、某ショッピングサイトの芋焼酎ランキングや、雑誌などの人気芋焼酎ランキングでも必ず上位に来る銘柄です。 通常のレギュラー商品…
お酒には日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキー・リキュール・スピリッツなどいろいろな種類があります。その中でも日本酒と焼酎は日本が誇る伝統的なお酒です。 そして日本酒だったら、お米の種類、純米かどうか、お米の磨き具合など、さまざまな要素が絡み合い…
このブログでは焼酎に関する記事も多数書いていますのでこのページですべてまとめています。 ジャンル・イベント・カテゴリ別贈り物にふさわしい焼酎 麦焼酎 麦焼酎の記事 ジャンル・イベント・カテゴリ別贈り物にふさわしい焼酎 贈り物に焼酎を選びたいけど…
皆さんは焼酎の“原酒”というものをご存知でしょうか。 一般的な焼酎のアルコール度数は25度となっており、店頭に並んでいるほとんどの商品は25度になっています。(九州は昔から20度の文化なので20度の方が多いです。) しかし、原酒になるとアルコール度数は…
2019年のノーベル化学賞は吉野彰さんが受賞しました。 2018年も日本人の本庶佑(ほんじょたすく)さんが医学生理学賞を受賞しており、これほどまでに日本人がノーベル賞を受賞するのは本当に誇りであると思います。 さて、では日本人がノーベル賞を受賞したと…
福井県吉田郡永平寺町にある黒龍酒造。プレミアム日本酒の一つとして数えられ幻の酒ともいわれている非常に人気が高い蔵元です。 その黒龍酒造の銘柄はほとんどが「黒龍」という名を冠していますが、その他にも「九頭龍」(くずりゅう)という名で展開している…
このブログでは様々なイベント・カテゴリ・ジャンル別におすすめのお酒をご紹介しています。ただ、いろんなページに跨っているのでまとめてみました。 このページでは、贈り物・プレゼントにふさわしい日本酒記事を集めています。
贈り物やプレゼントとして、日本酒を贈ろうと決めた方、どうせなら豪華そうに見える金色の箱に入ったものだったりきんラベルの日本酒を!という方もいると思います。 特に還暦祝や誕生日、クリスマスなどにはきらびやかな金色のお酒はとてもピッタリ! そこ…
皆さんは日本酒を温めて飲む「お燗酒」はお好きですか?寒い時期に飲む日本酒はお燗にして体も心も休めるのが一番ですね! ということで今回はお燗にして美味しいおすすめの日本酒を紹介します。 最後の方には贈答用におすすめのちょっぴり贅沢なお燗にして…
お世話になっているあの人へ、例えば退職祝いや誕生日、還暦やクリスマス、餞別などお酒を選びたいシーンは結構あると思います。 ただ、お酒の知識がない人にとってはどれを贈ったらいいかさっぱりわからない、といった人も多いと思います。 そこで今回はゴ…