アルコアイランド

お酒好きの筆者が好きにアルコールに関する情報を発信していきます

【神戸酒心館】ノーベル賞晩餐会提供酒「福寿」の全銘柄を徹底解説!!贈り物におすすめは?種類や違いとは【兵庫】


 2019年のノーベル化学賞は吉野彰さんが受賞しました。

 

 2018年も日本人の本庶佑(ほんじょたすく)さんが医学生理学賞を受賞しており、これほどまでに日本人がノーベル賞を受賞するのは本当に誇りであると思います。

 

 さて、では日本人がノーベル賞を受賞したときに、ノーベル賞の晩餐会で振る舞われている日本酒がありますがご存知でしょうか。 

 

 その日本酒とは兵庫県の神戸酒心館が造っている「福寿 純米吟醸」というお酒です。

 

 

 このお酒は2008年の南部陽一郎氏・小林誠氏・益川敏英氏がノーベル物理学賞、下村脩氏がノーベル化学賞を受賞したときからノーベル賞の晩餐会で振る舞われており、以後、
 
2010年・・・鈴木章氏・根岸英一氏 (化学賞)
2012年・・・山中伸弥氏 (医学生理学賞)
2014年・・・赤崎勇氏・天野浩氏・中村修二氏 (物理学賞)
2015年・・・梶田隆章氏 (物理学賞)
      大村智氏 (医学生理学賞)
2016年・・・大隅良典氏 (医学生理学賞)
2018年・・・本庶佑氏 (医学生理学賞)
(2017年のカズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞した際にも提供されたようです。)

 

 と、日本人がノーベル賞を受賞するたびに晩餐会で提供されています。

 

 ノーベル賞の晩餐会で提供されるようになったきっかけは、スウェーデンにある福寿の輸入元でもある日本酒輸入会社「Akebono」のオーケ・ノールドグレン社長が有名なソムリエで、晩餐会で出す酒類の選定を任されており、福寿を推薦し、他のソムリエからも高評価だったことから採用に至ったとのことです。


 「akebono」はスウェーデンでの福寿の正規輸入代理店、といったところでしょうか。いろんな縁があって晩餐会に提供されているようです。

 

 肝心の味はというと、

透き通った外観。木なりの果物を思わせる、きれいな香り。
口当たりは滑らかで、果実のジュレのように瑞々しい個性。
伸びやかな香りと繊細な味わいに加え、ミネラル感を感じる。

※神戸酒心館HPより

 

 2013年の世界ソムリエコンクールで優勝したパオロ・バッソ氏のテイスティングコメントもご紹介します!

 

 アロマティックな爽やかさと厚み、熟成度も兼ね備えている。香味が持続し、極めて上品だ。秋から冬にかけて旨みののってきた食材と組み合わせたい。
※神戸酒心館HPより

 

 一度は飲んでみたい!という人は実店舗ではほとんど手に入れられないのでネットでの購入も検討してみてください。

 

 しかし、この「福寿 純米吟醸」は日本酒の中でも中くらいのランクに位置する商品。(日本酒のランクは原料となるお米の磨き具合で変わります。)
 「福寿」はその他にもたくさんの種類がありますので、ここで一気にご紹介します!

 

 神戸酒心館とは


 まずはじめに福寿の醸造メーカーである「神戸酒心館」についてご案内します。神戸酒心館は兵庫県神戸市東灘区御影にあるに構える酒造メーカーです。このあたりは「灘五郷」と呼ばれ、西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷の5つの地域からなる日本三大酒どころと言われるうちのひとつです。(あと二つは広島県東広島市西条と京都伏見)

 

 西郷・・・・沢の鶴、金盃
 御影郷・・・白鶴、菊正宗、剣菱、福寿
 魚崎郷・・・松竹梅、浜福鶴、櫻正宗
 西宮郷・・・日本盛、白鹿、島美人
 今津郷・・・大関、扇正宗

 など、日本を代表する酒蔵がこの地に集結しています。

 

 神戸酒心館(福壽酒造時代)の建物は阪神淡路大震災で倒壊したようです。その2年後に豊澤酒造株式会社とともに神戸酒心館を設立、そして今の建物に至っています。酒心館は今では蔵見学もでき、神戸の観光スポットにもなっております。日本酒が好きで、神戸に来る機会のあるかたは是非見学しに行きましょう。

 さて、ここからは神戸酒心館が醸造するブランド「福寿」の各銘柄を説明していきます。福寿にはレギュラー品(通年商品)、数量限定品、季節限定品など様々で数えきれないくらいの商品があります。ひとつひとつ紹介していきます。

 

※「福寿 吟醸Rosa」は生産終了

※銀色の「福寿 純米大吟醸」はパッケージ変更

 

日本酒のランク (精米歩合=お米の磨き具合で変わります。)
普通酒 ・・・・・・・・精米歩合の規定なし
本醸造 ・・・・・・・・精米歩合70%以下
特別本醸造・・・・・・・精米歩合60%以下
吟醸(純米吟醸)・・・・・精米歩合60%以下
大吟醸(純米大吟醸)・・・精米歩合50%以下
となり、大吟醸(純米大吟醸)が最高のランクです。

 

 

 

 福寿 純米酒 「御影郷」

 

 

 この「純米 御影郷」は福寿ブランドで一番手ごろな商品。「純米吟醸」は綺麗なブルーボトルが印象的ですが、こちらも綺麗なグリーンボトル。

 

★ インターナショナル・サケ・チャレンジ 純米酒部門 最高金賞(トロフィー)
★ 全米日本酒歓評会 5年連続メダル受賞

 

 と、リーズナブルながらも品質は確かな証です。

 

 洗練され、フレッシュでみずみずしい香り。繊細でソフトなアタックとクリーンで滑らかな辛口。すっきりとした切れ味に加え、たっぷりのミネラル感があるため、旨味のある料理と相性抜群です。冷酒でもぬるめの燗でも楽しめます。
※神戸酒心館HPより

 

【商品名】福寿 純米酒 御影郷

【原料米】米 (兵庫県産)・米麹 (兵庫県産「山田錦」)

【精米歩合】70%

【アルコール度数】15度

【価格】720ml  1,200円  (税抜)

    1.8L   2,400円  (税抜)

【飲み方】冷や、燗

 

 

 
 

 

 福寿 純米吟醸 ブルーボトル

 

 

 

 冒頭にご紹介したノーベル賞晩餐会で提供されている日本酒。

 

ちなみにこちらも

★ 2019年 International SAKE Challenge 金賞
★ 2019年 International WINE Challenge 金賞
★ 2018年 全米日本酒歓評会 金賞
★ 2017年 International SAKE Challenge トロフィー(最高金賞)
★ 2017年 全米日本酒歓評会 金賞
★ 2016年 International SAKE Challenge 金賞
★ 2016年 LOS ANGELES INTERNATIONAL WINE COMPETITION Saké Competition 最高金賞
★ 2015年 International SAKE Challenge 銀賞
★ 2012年 International SAKE Challenge トロフィー(最高金賞)
★ 2009年 International SAKE Challenge トロフィー(最高金賞)
★ 2010年 International SAKE Challenge 金賞
★ 2007年 米 World Wine Championships 銀賞

 と、数えきれない賞を受賞しています。1.8Lは数量限定品となっています。

 

 熟した桜桃のような豊かな香り。フレッシュな果物と滑らかな米の旨味を味わえる。生クリームやカッテージチーズとも素晴らしい相性です
※神戸酒心館HPより

 

【商品名】福寿 純米吟醸 

【原料米】米(兵庫県産)・米麹(兵庫県産米)

【精米歩合】60%

【アルコール度数】15度

【価格】720ml  1,700円  (税抜) ※箱入

    1.8L   3,200円  (税抜) ※数量限定

【飲み方】冷や

 

 

 福寿 純米吟醸 兵庫錦 【数量限定】

 

 

 ノーベル賞晩餐会で提供されている「福寿 純米吟醸」で使用されているお米の品種は、公式には「兵庫県産酒造好適米」の表記だけですが、こちらは「兵庫錦」というお米の品種を100%使用して造った純米吟醸酒。

 

 「兵庫錦」とは兵庫県が2011年に開発した日本酒米の新品種。「酒米の王様」と呼ばれる山田錦と別のお米を交配させてできた品種です。香りはやや少なめながらも味はあり、後味はきれいな味わいに仕上がるとのことです。

 

 「福寿 純米吟醸 兵庫錦」は透明感があり、熟成されたリンゴのような香り、爽快な喉ごしでバランスがいいのが特徴です。

容量は720mlのみ。

 

【商品名】福寿 純米吟醸 兵庫錦

【原料米】兵庫錦

【精米歩合】60%

【アルコール度数】15度

【価格】720ml  1,800円  (税抜)

【飲み方】冷や

 

 

 

 福寿 純米吟醸 山田錦 

 

 

 こちらは酒米の王様と呼ばれ、先ほど紹介した日本酒米の最高級品である「山田錦」を100%使用して造られています。

 最高級米である山田錦100%使用しているのは、ほとんどは日本酒最高ランクである「大吟醸」、「純米大吟醸」に多いのですがそれが福寿のこの商品でしたら純米吟醸のランクで、比較的手頃で飲むことができます。上品な吟醸香とふくらみがあり旨味を感じる豊かなコクが魅力的。

 

 純米吟醸といえど、豪華さを感じられるスペックと化粧箱なのでプレゼントにも最適です。容量は720mlのみ。

 

【商品名】福寿 純米吟醸 山田錦

【原料米】山田錦

【精米歩合】60%

【アルコール度数】60%

【価格】720ml  2,000円  (税抜)

【飲み方】冷や

 

 

 

 福寿 大吟醸

 

 

 

 金色のラベルが映える大吟醸。ここからは日本酒の最高ランク「大吟醸」・「純米大吟醸」になっています。
 この商品は味は折り紙付きはもちろんですが、国内外のお酒のコンクールで数々の賞を受賞しています。
 
 【受賞歴】
  ・インターナショナル・サケ・チャレンジ大吟醸酒部門 最高金賞
  ・ワイングラスでおいしい日本酒アワード 大吟醸部門 最高金賞 など

 

 白桃や梨をおもわせるみずみずしい香り。上品でスムースな口当たりで、香りの持続性が高い。食前に。まろやかで繊細なお料理や甲殻類とも相性の良い大吟醸です。
※神戸酒心館HPより

 

1.8Lはゴージャスな木箱入りになっていますので贈り物には最適です!!

 

【商品名】福寿 大吟醸

【原料米】米 (兵庫県産「山田錦」)・米麹 (兵庫県産「山田錦」)

【精米歩合】50%

【アルコール度数】15度

【価格】720ml  3,200円  (税抜)

    1.8L   5,200円  (税抜) (木箱入り)

【飲み方】冷や

 

 

 

 福寿 純米大吟醸

 

 


 こちらは銀色の「純米大吟醸」。先ほどの「大吟醸」との違いは醸造アルコールを添加しているかどうかです。


 「大吟醸」は一般的に香り高くすっきりとした味わいのものが多く、「純米大吟醸」は大吟醸と比べやや濃厚で飲みごたえがある特徴があります。商品説明にもその差が表れていると思います。

 

 この「純米大吟醸」は兵庫夢錦を使用。兵庫夢錦は西播磨地区で育成するのに適した酒造好適米です。味わいに幅があり、辛口の味わいになる品種です。

 ※2020年1月 パッケージリニューアル (以前は銀色でした)

 ※容量は720mlのみ

 

★ ワイングラスでおいしい日本酒アワード 大吟醸酒部門 最高金賞

 

【商品名】福寿 純米大吟醸

【原料米】兵庫夢錦

【精米歩合】50%

【アルコール度数】16度

【価格】720ml  3,700円  (税抜)

【飲み方】冷や

 

 
 

 福寿 純米大吟醸 黒ラベル

 

 

 銀ラベルと同じ純米大吟醸規格ですが、この黒ラベルは兵庫県産山田錦を使用し、さらに精米歩合も40%まで磨いています。価格もこちらの方が高く、化粧箱、中味ともにゴージャスな仕様になっています。

※容量は720mlのみ

 

★ 2018年 全米日本酒歓評会 金賞
★ 2017年 全米日本酒歓評会 金賞
★ 2017年 Kura Master 純米大吟醸部門 金賞
★ 2016年 International Wine Challenge SAKE部門 銀賞
★ 2016年 全米日本酒鑑評会 銀賞
★ ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015 大吟醸酒部門 最高金賞
★ 2012年 International Wine Challenge SAKE部門 金賞

 

 と、数々の輝かしい金賞を受賞しています。

 

 繊細で煌びやかな香り、重厚な喉越しながら品のある味わいを楽しめます。

 贈り物には最適でしょう。

 

【商品名】福寿 純米大吟醸 黒ラベル

【原料米】山田錦

【精米歩合】40%

【アルコール度数】

【価格】720ml  5,200円  (税抜)

【飲み方】冷や

 

 

 

 福寿 超特撰 大吟醸

 

 

 ここからはさらにもう一段階高級な部類に入ります。 

 

 この「超特撰 大吟醸」は、お米の外側にある雑味成分を取り除き、精米歩合35%
までお米を磨いた商品。65%も精米していることになります。

 

 上品すぎる華やかな香りと豊かで芳醇な味わい。繊細な飲み口と柔らかい風格ある香味はまさしく「超特選」の名にふさわしい逸品です。

 

★ 平成27年(平成26酒造年度) 全国新酒鑑評会 金賞
★ 平成28年(平成27酒造年度) 全国新酒鑑評会 金賞
★ 平成29年(平成28酒造年度) 全国新酒鑑評会 金賞
★ 平成30年(平成29酒造年度) 全国新酒鑑評会 金賞
★ 令和元年(平成30酒造年度) 全国新酒鑑評会 金賞
★ 平成30年(平成29酒造年度) SAKE COMPETITION 2018 金賞

 

 と評価も折り紙つき。鑑評会に出品するものと同等のスペックなのがこの商品です。

※容量は720mlのみ

 

【商品名】福寿 超特撰 大吟醸

【原料米】山田錦100%

【精米歩合】35%

【アルコール度数】15度

 【価格】720ml  5,200円  (税抜)

【飲み方】冷や

 

 

 福寿 純米大吟醸 原酒 【数量限定】

 

 

 ゴージャスな木箱に入っている、大吟醸とともに日本酒最高ランクで醸した名品。

 

 甘く豊かな香り。完熟した洋梨をおもわせる膨らみと存在感があります。たっぷりとしたアタックながら上品。ふくよかさと優雅さが共存する香味です。甘く芳ばしい果実味がとても魅力的。洋梨のエッセンスのような充実感。口に運ぶたび、味わう喜びを感じます。
 10℃前後に冷やして大ぶりのグラスで楽しめば、なめらかな香味を最大限に味わうことができます。
 伊勢海老やオマール海老、大豆の旨味たっぷりの「すくい豆富」、うすい豆などの旨味と甘味を引き出します。

※神戸酒心館HPより

 

 贈り物に「超特選 大吟醸」と迷っているのなら、すっきり軽快な味が好きな方には「超特選 大吟醸」、味わい豊かでコクがあるお酒が好きな方には「純米大吟醸原酒」がいいでしょう。

 

【商品名】福寿 純米大吟醸原酒

【原料米】山田錦

【精米歩合】50%

【アルコール度数】16度

【価格】1.8L   10,000円  (税抜)

【飲み方】冷や

 

 まとめ 【結局どれがおすすめ?】

 

 プレゼントなどの贈答品としては、やはり高級感漂う「超特選大吟醸」「純米大吟醸原酒」がおすすめです。ただし予算がそこまでではない場合は金色の箱の「大吟醸」「純米吟醸山田錦」、ノーベル賞晩餐会で提供されている「純米吟醸」がいいと思います。どちらにしても「純米吟醸」より上のランク(価格)のものを予算に合わせて贈るとよいでしょう!!

 

 話題性たっぷりの「福寿」。名醸蔵ですので日本酒で何をプレゼントしようか迷ったときは、見た目も中味もハイスペックな福寿ブランドを選べば間違いなしです! 

 

 関連記事