贈り物
皆さんの身近に70歳の古希(古稀)や77歳の喜寿を迎える方はいらっしゃるでしょうか? 古希と喜寿の色は紫色となっており、そのお祝いにも、どうせなら紫色の贈り物をプレゼントして喜んでいただきたいですよね。 最近の年配の方は元気な方も多く、昔は70歳に…
2020年の父の日は6月21日です。 いよいよもうすぐとなったわけですが、皆さんは父の日に贈るプレゼントは決まりましたか? 父の日にプレゼントするものといえばネクタイや、食べ物、グラスなどが思い浮かびますが、お酒好きな人ならばやっぱりお酒を贈りたい…
2020年の母の日は5月10日です。皆さんは母の日の贈り物はもうお決まりになったでしょうか? 母の日にプレゼントしたいお酒といえば、やはり女性に人気の高い梅酒がランキングの上位になります。 そこで今回は母の日に贈りたい、見た目も可愛く味もおいしいお…
2019年のノーベル化学賞は吉野彰さんが受賞しました。 2018年も日本人の本庶佑(ほんじょたすく)さんが医学生理学賞を受賞しており、これほどまでに日本人がノーベル賞を受賞するのは本当に誇りであると思います。 さて、では日本人がノーベル賞を受賞したと…
贈り物やプレゼントとして、日本酒を贈ろうと決めた方、どうせなら豪華そうに見える金色の箱に入ったものだったりきんラベルの日本酒を!という方もいると思います。 特に還暦祝や誕生日、クリスマスなどにはきらびやかな金色のお酒はとてもピッタリ! そこ…
皆さんは日本酒を温めて飲む「お燗酒」はお好きですか?寒い時期に飲む日本酒はお燗にして体も心も休めるのが一番ですね! ということで今回はお燗にして美味しいおすすめの日本酒を紹介します。 最後の方には贈答用におすすめのちょっぴり贅沢なお燗にして…
お世話になっているあの人へ、例えば退職祝いや誕生日、還暦やクリスマス、餞別などお酒を選びたいシーンは結構あると思います。 ただ、お酒の知識がない人にとってはどれを贈ったらいいかさっぱりわからない、といった人も多いと思います。 そこで今回は利…
今回は新潟を代表する銘酒「八海山」の日本酒の全銘柄を解説します。 ※日本酒のランク (精米歩合=お米の磨き具合で変わります。)普通酒 ・・・・・・・・精米歩合の規定なし本醸造 ・・・・・・・・精米歩合70%以下特別本醸造・・・・・・・精米歩合60%以下…
お世話になった人へ、例えば職場で異動になった人、退職する人や卒業祝いや誕生日など、お酒が好きな人に麦焼酎を贈りたいけどどれがいいかわからない・・・という人も多いと思います。お酒を飲まない人だと特に、数ある商品のなかから贈り物にふさわしい麦…
退職のお祝い、卒業や異動で遠くに旅立つ人への餞別、誕生日やその他特別な日などで芋焼酎をプレゼントしたいけどどれがいいか分からない・・・という人も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?お酒に詳しくなければどれがいい品なのか、どのくらいの価格…
お世話になった人や、大切な人に大好きなお酒を贈りたい・・・という人は多いと思います。しかし日本酒に詳しくない方にとっては「どれを選んだらいいかわからない・・・」「どれがいい日本酒か分からない」「どのくらいの値段が高級なお酒なのか」といった…
新潟の人気銘柄「久保田」。「越乃寒梅」や「八海山」と並び新潟を代表する日本酒の一つで全国的に素晴らしい人気を誇ります。 その久保田も種類がたくさんあり、お酒に詳しくない人にとっては、違いが分からなかったり、贈り物やプレゼントにしたいけどどれ…
新潟の人気銘柄「越乃寒梅」。プレミア清酒の代表格で定価よりも高値で販売されていることがほとんどです。 その越乃寒梅も種類がたくさんあり、お酒に詳しくない人にとっては、違いが分からなかったり、贈り物やプレゼントにしたいけどどれがいいか分からな…
数年前から爆発的人気になり、今もなおそのブームが続いている山口県の旭酒造が醸す「獺祭」。現在は一時のような超品薄ではなくなったようですが、まだまだ入手困難の銘柄で、定価で販売しているお店はないのではないでしょうか? そして一言に「獺祭」とい…
そろそろ暖かくなるこの時期、定年退職や異動、卒業など別れの季節がやってきます。 「今までお世話になった方へお礼と餞別にワインを贈りたい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はそんなひとたちのために、餞別や退職祝いにふさわしいワ…
もうすぐバレンタインが近づいてきていますが、渡すプレゼントはもうお決まりですか? お酒好きな人に何か贈りたいけど何がいいかわからない・・・という人も多いと思います。 そんな人にためにバレンタインに最適の、ハートラベルのシャンパン、スパークリン…
そろそろバレンタインが近づいて来ています。皆さんはバレンタインに渡したいプレゼントはもう決めたでしょうか?チョコはもちろんですが、赤ワインが好きな彼氏や旦那にプレゼントしたいけど、どれがいいか分からない・・・という人もいるかと思います。 そ…
四国の右下にある徳島県。徳島県と言えば阿波踊り、鳴門の渦潮、阿波尾鶏を思い浮かべます。また、すだちは全国一の生産量であり、ゆずややまももの名産地でもあります。「日本一の清流」に3年連続で選ばれたこともある吉野川もあり、自然も多く水もきれいな…
めでたいお酒の席では金箔の入ったお酒が飲みたい!と思う人は多いのではないでしょうか。年末年始や御祝い、クリスマス、敬老の日や誕生日などの記念日、結婚の際などはどうせお酒を飲むならゴージャスな金箔入りのお酒を飲んだ方が心も晴れやかな気分になり…